
尾張瀬戸の駅前にある「パルティせと」にやって来ました。陶器の時計塔がチャイムを奏でます。

左:この建物の中から外をみた様子。古びた町がなんだかお洒落に見えてきてしまう。
中:ここにはトレーニングジムがあり、何と時間200円で利用できるのだ。チョイとここで汗をかくのもいい。
右:一階と二階は吹き抜けになっており、店舗の様子がよくわかる。

左:大盛りで有名な「みのや」が健在していた。麺類はなんでも350円からだが、丼からあふれそうな盛りなのだ。
中:「せと焼きそば」は蒸した独特の麺を使い、醤油味ベース。そして豚薄切り肉の炒め煮がのるのだ。
右:こんなところにミニFM局があったとは。FMサンキュー84.5Mhz今まで知らなかったし聞いた事もなかった。

左:招き猫のサイダーを販売している。その名も「にゃっきーサイダー」これはお土産には面白いかも^^。
中:このビルは名鉄瀬戸線の尾張瀬戸駅に直結しており、たいへん便利なのだ。
右:それと名古屋の中心街の栄まで、30分ほどで行けるので、意外と便利だったりするのであった。

左:瀬戸線の走行写真を撮ってみました。こいつは旧型の赤い電車でしたね。
中:さて、先ほどの八方招きでテイクアウトした「せと焼きそば」を実食してみます。やはりこれは基本どおり豚肉がのっております。
右:お味の方はマイルドな醤油味。特にパンチがあるわけでもないのです。老舗の大福屋と比べてもさしたる違いがあるわけでなく、大福屋で行列してまで買うならここでも充分OKってとこですね。
これで一人前400円ですが、わざわざ焼いて渡してくれます。店内にもイートインスペースがあり、目玉焼きをトッピングしたり、大盛りを注文したりできるようです。